県外・県北

4/22(日) 五葉山登山

五葉山(1335m)登山のご案内

 五葉山は岩手県住田町、釜石市、大船渡市にまたがる北上山地南部に位置し、三陸沿岸最高峰の山です。
 山頂からは海まで直線距離で13kmと近く、リアス式海岸が一望できます。
 シャクナゲやゴヨウザンヨウラクの季節にはまだ早いのですが、早春の静かな山歩きを満喫しましょう。

日付
 平成30年4月22日(日)

集合・出発
 美郷町中央ふれあい館駐車場 AM6:00出発

コース
 中央ふれあい館6:00発 --- 横手IC == 北上IC --- 遠野 ---赤坂峠登山口
 登山口9:00・・・9:40畳石・・・10:20石楠花荘10:30・・・11:00五葉山山頂12:00・・・石楠花荘・・・畳石・・・13:30登山口
 赤坂峠 --- (五葉温泉) --- 北上IC == 横手IC --- 中央ふれあい館17:30頃

装備
 春山日帰り登山の標準装備、昼食、温泉道具

参加費
 2500円(車代・温泉代)

申し込み先
 小川 実
 TEL 0182-33-4178 / 携帯 090-9539-1971
 メール mogawa#cream.plala.or.jp (←#を@に変えて下さい)
 LINEでも申し込み受け付けます。

 ※ 4/18(水)までお申し込みください。
 
2018/04/04 協会行事案内

森吉山登山 の記事をリンクしました

2018/2/25(日)に行われた、

森吉山登山 の記事をリンクしました。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1390039.html

180225.jpg
 
2018/02/27 活動報告

2/25(日) 森吉山登山

森吉山(1454m)阿仁スキー場ゴンドラを利用しての樹氷観賞登山です。

日付
 平成30年2月25日(日)

集合・出発
 中央ふれあい館駐車場 午前6:30出発

コース
 中央ふれあい館 6:30 ===
 阿仁ゴンドラ 9:00・・・山頂 11:30・・・阿仁避難小屋で昼食・・・阿仁ゴンドラ 14:00
 ===途中入浴=== 中央ふれあい館 17:30

装備
 冬山装備・かんじき・アイゼン・昼食・温泉道具

参加費
 3500円(ゴンドラ・車代・温泉)

申し込み・問い合わせ
 小田嶋 尚人
 メール odasima#cameo.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)
 または携帯、LINE等でご連絡を。

 ※ 2/20(火)まで申し込んでください。

 ※ 自家用車乗り合いで行きます。後ほど車出しお願いします。
 
2018/02/08 協会行事案内

馬場目岳登山 の記事をリンクしました

2017/11/12(日)に行われた、

馬場目岳登山 の記事をリンクしました。

http://red.ap.teacup.com/ben1229/

https://ameblo.jp/bartoyo7/entry-12328455247.html

http://green.ap.teacup.com/noniyamani/805.html

171112.jpg
 
2017/11/15 活動報告

11/12(日) 馬場目岳登山

馬場目岳は太平山連峰の北端に位置する1037.4mの山です。
五城目町より南西方向、映画「釣りキチ三平」のロケ地である三平の家・ネコバリ岩の先に、銀ノ沢登山口はあります。
山頂には避難小屋があり、登頂の疲れを癒しながら360度のパノラマが楽しめます。

日付
 平成29年11月12日(日)

集合・出発
 中央ふれあい館駐車場 午前6:00出発

コース
 中央ふれあい館 6:00発 --- 大曲IC == 五城目八郎潟IC --- 登山口

 銀ノ沢登山口 8:30・・・天池・・・11:15 馬場目岳 12:00・・・天池・・・銀ノ沢登山口14:00

 --- (小倉温泉) --- 五城目八郎潟IC == 大曲IC --- 中央ふれあい館 18:00頃

 (時間があれば三平の家、ネコバリ岩に寄ります)

装備
 初冬日帰り登山の標準装備、昼食、温泉道具

参加費
 2500円(車代、温泉代)

申し込み・問い合わせ
 樋場直人
 メール bartoyo7#nifty.com(←#を@に変えて下さい)
 または携帯、LINE等でご連絡を。

 ※ 11/9(木)までお申し込みください。

 ※ 自家用車乗り合いで行きます。後ほど車出しお願いします。
 
2017/10/31 協会行事案内

摩耶山・日本国 の記事をリンクしました

2017/9/23(土)~24(日)に行われた、

摩耶山登山、日本国登山 の記事をリンクしました。

・黒森通信
http://red.ap.teacup.com/ben1229/388.html

・冷静と情熱の山だぁっ
https://ameblo.jp/bartoyo7/entry-12315336279.html
https://ameblo.jp/bartoyo7/entry-12315336870.html​

・odavxsさんのヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1270318.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1270660.html​

170923_24.jpg
 
2017/09/30 活動報告

9/23(土)〜24(日) 摩耶山・日本国登山

摩耶山・日本国登山のご案内

日本300名山 摩耶山(1019m,山形県)と、標高555m 日本国への登山です。
摩耶山は新潟県との県境近くにある山で、1000mを若干越える程度の標高ながら極めて峻険な山です。山頂からは月山や朝日連峰の山々から日本海まで、素晴らしい眺望が楽しむことができます。

期日
 平成29年9月23日(土)〜24日(日)

集合・出発
 中央ふれあい館駐車場 23日 AM5:30

日程
 ・9/23(土) 摩耶山
 越沢登山口(越沢周回コース)・・・山頂・・六体地蔵尊・・避難小屋・・七つ滝・・越沢登山口(登り3時間)

 ・9/24(日) 日本国
 旧小俣小学校駐車場(小俣登山口) ⇒ 松ヶ峰広場 ⇒ 蛇逃峠(じゃのげとうげ) ⇒ 日本国山頂 ⇒ 蛇逃峠 ⇒ 蔵王堂 ⇒ 蔵王堂登山口 ⇒ 旧小俣小学校前駐車場(登り1時間30分)

宿泊先
 小国ふる里ふれあい村 「楯山荘」(旧小国小学校)
 山形県鶴岡市小国沢田51 電話0235-47-2222
 (布団・食器・炊事道具・冷蔵庫・風呂完備)

装備・食料
 秋の標準的な登山道具・着替え・洗面具など(シュラフ・マットは必要ありません)
 23日夜の鍋材料と飲み物と朝のご飯用意します。ほかの食事等は各自準備お願いします。

参加費
 5,000円

申し込み・問い合せ
 小松 勉
 TEL/FAX 84-0848
 携帯 090-5232-2484
 メール komatu-2106-ben#aqua.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)

 ※申し込み締め切り 9/17(日)
 
2017/09/07 協会行事案内

奥森吉渓谷トレッキングと沢登り の記事をリンクしました

2017/9/3(日)に行われた、

奥森吉渓谷トレッキングと沢登り の記事をリンクしました。

http://red.ap.teacup.com/ben1229/387.html

https://ameblo.jp/bartoyo7/entry-12308103309.html

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1248058.html

http://green.ap.teacup.com/noniyamani/803.html

170903.jpg
 
2017/09/06 活動報告

9/3(日) 奥森吉渓谷トレッキングと沢登り

日付
 平成29年9月3日(日)

集合・出発
 美郷町中央ふれあい館駐車場 午前5時

コース(今回は下記2コースあります)

A:渓谷トレッキングコース(桃洞滝・兎滝共にピストン)
 野生鳥獣センター⇒0:40⇒桃洞・赤水分岐⇒0:15⇒桃洞の滝⇒0:15⇒桃洞・赤水分岐⇒1:30⇒赤水・玉川分岐⇒0:30⇒兎滝⇒2:00⇒桃洞・赤水分岐⇒0:40⇒野生鳥獣センター
(時間はポイント間時間)
 
 持ち物:昼食、雨具、沢歩きに適した靴が望ましい

B:桃洞沢・赤水沢周回沢登りコース
 野生鳥獣センター⇒0:40⇒桃洞・赤水分岐⇒0:15⇒桃洞の滝⇒男滝⇒二股⇒尾根越え⇒赤水沢合流⇒兎滝⇒0:30⇒赤水・玉川分岐⇒0:30⇒桃洞・赤水分岐⇒0:40⇒野生鳥獣センター
(*桃洞の滝から尾根を越え兎滝までおおよそ4時間)

 装備:ハーネス、カラビナ、スリング、ヘルメット、下降器(エイト環・ATC等)、沢歩き用の靴
 共同:8mm×30mロープ、8mm×50mロープ、ツエルト

コース参考記事
 桃洞渓谷トレッキングガイド(NPO森吉山ネイチャー協会)

参加費
 2000円(車代、温泉)

申し込み・問い合わせ
 樋場直人
 メール bartoyo7#nifty.com(←#を@に変えて下さい)
 または携帯、グループLINE等でご連絡を。

 ※ 沢登りについては事務局・小松に問い合わせください。

 ※ 申し込み締め切り 8/28(月)

 ※ 人数決まり次第、車出しをお願いします。
 
2017/08/17 協会行事案内

北アルプス:常念岳・蝶ヶ岳 の記事をリンクしました(※8/15更新)

2017/7/27(木)〜30(日)に行われた、

北アルプス:常念岳・蝶ヶ岳 の記事をリンクしました。

--------------------
・黒森通信
 北アルプス常念岳ー蝶ヶ岳縦走

--------------------
・冷静と情熱の山だぁっ
 北アルプス:常念岳・蝶ヶ岳:1日目
 北アルプス:常念岳・蝶ヶ岳:2日目
 北アルプス:常念岳・蝶ヶ岳:3日目
 北アルプス:常念岳・蝶ヶ岳:4日目

--------------------
・odavxsさん
 ゆっくりのんびり 常念岳~蝶ヶ岳

--------------------
・街を離れて野に山に~
 常念岳から蝶ガ岳1
 常念岳から蝶ガ岳2
 常念岳から蝶ガ岳3
 常念岳から蝶ガ岳4

--------------------

(※記事追加され次第、随時リンクを掲載します)

170727_30.jpg
 
2017/08/04 活動報告