雪山登山

兜明神岳&岩神山登山の記事をリンクしました

2015/2/22(日)に行われた、

兜明神岳&岩神山登山の記事をリンクしました。

http://red.ap.teacup.com/ben1229/317.html

http://akastyle10.exblog.jp/24166868/

150222.jpg
 
2015/02/24 活動報告

2/22(日) 乳頭山登山

乳頭山(1478m)登山のご案内

日付
 平成27年2月22日(日)

集合・出発
 中央ふれあい館駐車場 AM6:00

コース
 孫六温泉登山口・・・田代岱山荘・・・乳頭山頂往復

装備特記
 防寒具・かんじき・アイゼン・目印旗など冬山装備

参加費
 2000円(車代・温泉代)

申し込み先
 小松 勉 Tel/Fax 84-0848
 携帯電話 090-5232-2484
 メール komatu-2106-ben#aqua.plala.or.jp (←#を@に変えて下さい)

 ※ 2/20(金)まで申し込んでください
2015/01/28 協会行事案内
タグ:雪山登山

元旦登山の記事をリンクしました

2015/1/1(木)に行われた、

元旦登山(姫神山/大平山)の記事をリンクしました。

http://red.ap.teacup.com/ben1229/314.html

http://ameblo.jp/bartoyo7/entry-11972405347.html

150101.JPG
 
2015/01/03 活動報告
タグ:雪山登山

2015/1/1 姫神山(大平山・大仙市) 元旦登山

姫神山(大平山・大仙市) 元旦登山のご案内

日付
 平成27年1月1日(木)

集合・出発
 旧六郷庁舎前 AM5:15出発
 ※除雪状況不明の為こちらへ集合です

コース
 大仙市蛭川集落から薬師神社を経て太平山山頂へ

タイム
 登り 1時間10分
 日の出 AM7:00

装備
 防寒具 / 敷物 / 朝食 など

参考記事
 前回の様子
 http://red.ap.teacup.com/applet/ben1229/201401/archive
 http://ameblo.jp/bartoyo7/entry-11741685672.html

お問い合わせ
 事務局(小松)までお問い合わせください。
 
2014/11/09 協会行事案内
タグ:雪山登山

鳥海山登山の記事をリンクしました

5/11(日)に行われた、鳥海山登山 の記事をリンクしました。

冷静と情熱の山ダーツ
http://ameblo.jp/bartoyo7/entry-11849028653.html
http://ameblo.jp/bartoyo7/entry-11849952681.html

140511.jpg
 
2014/05/13 活動報告
タグ:雪山登山

栗駒山登山の記事をリンクしました

2014/4/20(日)に行われた、栗駒山登山 の記事をリンクしました。

黒森通信
http://red.ap.teacup.com/ben1229/283.html

冷静と情熱の山ダーツ
http://ameblo.jp/bartoyo7/entry-11829271548.html

140420.jpg
2014/05/02 活動報告

黒森山登山の記事をリンクしました

2014/4/6(日)に行われた、黒森山登山 の記事をリンクしました。

黒森通信
http://red.ap.teacup.com/ben1229/280.html

冷静と情熱の山ダーツ
http://ameblo.jp/bartoyo7/entry-11821752331.html

140406.jpg
2014/05/02 活動報告

5/11(日) 鳥海山登山のご案内

※昨年5月の鳥海山登山の写真です
日付

 平成26年5月11日(日)

集合・出発
 中央ふれあい館駐車場 AM5:00

コース
 祓川・・七ツ釜・・氷の薬師・・七高山山頂(2229m)
 (登り 4時間)

装備
 防寒具・アイゼン等 準冬山装備

参加費
 2000円(車代・温泉代)

その他
 帰りに入浴の予定です。自家用車に相乗りで行きます。

申し込み先
 小川 実 5月7日まで
 自宅電話 0182-33-4178
 携帯電話 090-9539-1971
 メール mogawa#cream.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)

h26.5.11鳥海山.doc
2014/04/27 協会行事案内
タグ:雪山登山

4/20(日) 栗駒山(1628m)登山のご案内

日時
 平成26年4月20日(日)

集合出発
 美郷町中央ふれあい館駐車場 AM5:30

コース
 六郷---横手IC===一関IC---
 ハイルザーム栗駒(車止め)・・1.4h・・イワカガミ平・・1.5h・・栗駒山頂・・2.0h・・ハイルザーム栗駒
 ---厳美渓---一関IC===横手IC---六郷

装備特記
 準冬山装備(状況によってアイゼン・ワカン使用)

その他
 自家用乗合で行きます、後日車出しのお願いします。厳美渓の温泉に寄ります。

参加費
 3000円(車両経費・温泉代)

申し込み先
 小松 勉 4月18日まで
 TEL/FAX 84-0848
 携帯 090-5232-2484
 メール komatu-2106-ben#aqua.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)
 
2014/04/10 協会行事案内