新着情報
神室連峰・火打岳(1237m)登山
日付
平成28年9月25日(日)
集合・出発
美郷町中央ふれあい館駐車場 AM5:00出発
日程・コース
7:00富喜新道口(火打新道口) ・・ 10:30西火打岳 ・・ 11:30火打岳 ・・
12:00下山開始 ・・ 15:30登山口 == 院内温泉 == 18:30中央ふれあい館着
参加費
2000円(当日)
申し込み・問い合わせ
小松 勉 Tel/Fax 84-0848
携帯電話 090-5232-2484
メール komatu-2106-ben#aqua.plala.or.jp (←#を@に変えて下さい)
※ 参加希望者は9/20(火)まで申し込んでください
交通機関は自家用車で行きます、参加人数によって、後日車出しをお願いします。
黒森山登山道刈払い・山頂休憩所整備修繕・侃諤舎(篠塚会館)大清掃
日時
平成28年9月11日(日) 午前8:00集合
集合場所
中央ふれあい館駐車場
持ち物
草刈機、鉈、鎌、鋸など整備に必要な物
昼食、雨具
その他詳細・申込み等
事務局(小松)までお問い合せ下さい。
尚、午後5:00頃より慰労会を行います。
(参考)
昨年の行事の様子
9/7 19:00より、通常定例会と併催で役員会を行います。
日時
平成28年9月7日(水) 午後7:00
場所
侃諤舎(六郷)
議題
1.前期事業報告と反省
2.後期事業について
3.その他
2016/7/31(日)に行われた、
女神山水沢遡行 の記事をリンクしました。
・黒森通信
ブログ記事
・冷静と情熱の山だぁっ
ブログ記事
・odavxsさん
ヤマレコ記事
・街を離れて野に山に~
ブログ記事
・こんなこと、あんなこと
ブログ記事
北アルプス、大キレット越えは技術体力とも厳しい山行が予想されます。
現場でのロープ操作等に慣れるためにも参加者は必ず参加してください。
また沢登りとして楽しみたい会員にも多く参加していただきたいです。
日付
平成28年7月31日(日)
集合・出発
美郷町中央ふれあい館駐車場 AM7:00
コース
六郷中央ふれあい館P 7:00 ⇒ 善知鳥登山口7:30 ・・・ 水沢遡行 ・・・ 女神山稜線12:00 ・・・(水沢下降)・・・ 善知鳥登山口16:00 ⇒ 六郷ふれあい館P 16:30
※集合時間は確定ですが詳細については変更あるかもしれません。
装備
装備個人:沢登道具一式(ハーネスまたはスワミベルト、カラビナ・環付2個環なし1個、8カンまたは下降器、スリング2本、沢靴、ヘルメット)、行動食など
団体装備:ロープ30m×2本
食糧:全て個人で準備
参加費
500円(車代、その他)
申し込み・問い合わせ
小田嶋 尚人
メール odasima#cameo.plala.or.jp (←#を@に変えて下さい)
※ 申し込みは7/24(日)まで
2016/7/9(土)~10(日)に行われた、
安達太良山・東吾妻山(町民募集登山)の記事をリンクしました。
・
黒森通信
・冷静と情熱の山だぁっ
記事① 記事②
・街を離れて野に山に~
記事① 記事② 記事③
※ 準備の都合により、下記山行は八甲田山に変更となりました。
----------------------------------------------
西和賀町から和賀岳へ登り、渡渉点でせせらぎの音を聞き、満天の星を見ながらキャンプしましょう。
日付
平成28年7月23日(土)~24日(日)
集合・出発
美郷町中央ふれあい館駐車場 AM6:00
日程・コース
・23日(土)
六郷中央ふれあい館P 6:00 ⇒ 西和賀町登山口 8:00 ・・・ 渡渉点(キャンプ適地) 10:00
和賀岳山頂 13:00 ・・・ キャンプ地 16:00 テント設営宿泊
・24日(日)
キャンプ地 7:00 ・・・ 高下岳分岐 8:00 ・・・ 高下岳 10:00 ・・・ 登山口 13:00
装備
個人装備: 寝袋・マット・ヘッドランプ・食器等・サブザック(あると便利)その他登山用具
団体装備: テント(参加者の中からリストアップして連絡します)
食糧: 全て個人で準備
参加費
2000円(車代、温泉)
申し込み・問い合わせ
小松 勉 Tel/Fax 84-0848
携帯電話 090-5232-2484
メール komatu-2106-ben#aqua.plala.or.jp (←#を@に変えて下さい)
※ 申し込みは7/19(火)まで
北アルプス 大キレット越 主稜線の縦走
大キレット越縦走ルートを槍沢から入り、槍ヶ岳・南岳・大キレット・北穂高岳を経由して涸沢へ下ります。
涸沢から横尾・徳沢経由で上高地に戻る「信州 山のグレーディング」でも体力度・難易度ともに最高難度の厳しい山行です。
日程 平成28年8月17日(水)~21日(日)
参加費 8万円(予定)
募集定員 先着9名
申込締め切り 平成28年7月10日(日)
申し込み先
小田嶋 尚人
メール odasima#cameo.plala.or.jp (←#を@に変えて下さい)
TEL 0182-33-8557
携帯 090-2792-7950
※ 申し込み後、ミーティングの日程をお知らせします。
日程詳細
・8/17(水)
六郷中央公園 4:00 ハイエース
大曲 ⇒ 本荘 ⇒ 酒田みなとI.C ⇒ 朝日まほろばI.C ⇒ 新潟中央、北陸道・上越 ⇒ 上越道・更埴 ⇒ 長野道・松本 ⇒ 沢渡 14:00 ⇒ (バス) ⇒ 上高地 15:00 → 徳沢 17:00 徳沢園泊
・8/18(木)
徳沢園 6:00 → 横尾 → 大曲 → 槍ヶ岳 15:00
槍ヶ岳山荘泊(約3000m) 行動時間合計 8:00(休憩含まず)
・8/19(金)
槍ヶ岳山荘 6:00 → 南岳 → 大キレット → 北穂 → 涸沢 → 涸沢ヒュッテ 15:00
涸沢ヒュッテ泊 行動時間合計 8:30(休憩含まず)
・8/20(土)
涸沢ヒュッテ 6:00 → 横尾 → 徳沢 → 明神 → 上高地 11:00 → 松本
松本泊 行動時間合計 5:00
・8/21(日)
松本 8:00 ⇒ 新潟 ⇒ 六郷 18:00 解散