県外・県北

剱・立山登山の訓練とミーティングについて

六郷登山協会 創立50周年記念登山「剱・立山登山」

5月7日現在、参加意志を表明した方は次のとおりです。
剱岳班 12名、立山班14名・・・総勢26名
参加表明した会員は、剱岳・立山どちら共、登るに当たっての自分自身の登山力について十分検討したことと思います。

・立山班
 立山は日本でも数少ない標高が3000Mを越す山々です。従って個人差があるにせよ高山病的な症状が出ます。また高山であるが故の気象の厳しさがあり、荒天の場合には、過去に大勢の遭難者も出しております。登山をするのは今年ですので、過去に3000Mを経験したといってもそれは何年か前の自分です。従って準備を怠らずに臨まなければなりません。

・剱岳班
 ご存知のとおり、剱岳へのルートは岩場の連続で、行動中ずっと緊張を強いられます。一般登山道で日本で最も登頂が難しい山です。憧れや願望だけで登れる山ではありません。標高が高い事に加え、鎖場が14箇所もあり岩登り技術の訓練や登攀道具の扱いに慣れておくことが重要です。どこで事故が起きても不思議でない箇所の連続ですので、十分な検討と対策が必要です。とくに疲労のたまった下山時に事故が多発する傾向にあります。スリップや転倒は致命傷になり、少しの怪我ではすまない事がほとんどです。


上記の状況ですので、準備として下記の打ち合わせと訓練を行います。

・剱岳班
 5月28日(日)  午前:装備確認、岩登りの訓練
        午後:ミーティング、役割、ルートの確認とビデオの視聴、検討
 7月5日(水) 全体ミーティング:参加費の徴収

(5/28の集合場所)
 六郷方面の方:中央ふれあい館駐車場 午前8:00
 横手方面の方:横手市・城南高校前野球場駐車場 午前8:30

・立山班
 7月5日(水) 全体ミーティング:役割、装備、食料の確認、参加費の徴収

※訓練の結果次第で、今後の各自の行動予定を検討します。全員必ず参加してください。

※訓練の参加は必須ですので、特に事情のある場合は電話で申し出てください。
 
2023/05/24 協会行事案内

4/16(日) 万寿山登山

花巻市・万寿山登山のご案内
岩手県花巻市の春の花の名山と温泉の山行です。

日付
 令和5年4月16日(日)

集合・出発
 美郷町中央ふれあい館駐車場 午前7:30出発

日程・コース
 中央ふれあい館7:30ーー横手体育館ーー横手IC===北上西ICーー花巻・台温泉登山口9:00
・・・万寿山9:45・・・権現山11:00(昼食)・・・台温泉駐車場13:00(入浴)
ーー北上西IC===横手ICーー横手体育館ーー中央ふれあい館16:30  

装備
 標準春山装備、昼食、温泉セット

参加費
 1000円(温泉代他)

申し込み・問い合わせ
 小田嶋 尚人
 メール odasima#cameo.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)
 または携帯、LINE等でご連絡を。

 ※ 申し込み締め切り 4/11(火)

 ※ 美郷町スポーツ振興バス利用します。時間厳守でお願いします。
 
2023/04/06 協会行事案内

11/6(日) 秋田太平山

晩秋のふるさとの名峰・秋田太平山(1170m)登山案内

期日
 令和4年11月6日(日)

集合・出発
 中央ふれあい館駐車場 午前6:00

登山ルート

登り:宝蔵岳コース(3:30)
 旭又登山口---0:20---宝蔵分岐---1:50---軽井沢分岐---0:40---
 ---宝蔵岳---(弟子還りクサリ場経由)0:40---太平山(奥岳)山頂

下り:旭又コース(2:30)
 山頂---0:40---御手洗---1:30---宝蔵分岐---0:20---登山口

※天気の関係で足場が悪そうな時は、旭又コース往復に変更
※帰路途中温泉による予定です。18:00ごろ六郷着予定です

参加費
 2000円

申し込み・問い合わせ
 藤井樹生
 メール fmikio#wave.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)

 ※11/3(木)までお申し込みください
 
2022/10/26 協会行事案内

10/29(土)〜30(日) 与蔵沼・亀割山 湯治登山

この度の湯治登山はGoToトラベル(全国旅行支援)利用です。
ワクチン3回目接種証明(コロナ陰性証明も可)及び本人確認証が必要です。証明書が無いと宿泊できません。
また、締切日前であっても先着13名になり次第、締め切ります。ご了承願います。

期日
 令和4年10月29日(土)〜10月30日(日)

集合・出発
 中央ふれあい館駐車場 29日 AM7:00出発

日程
・10/29(土)
 中央ふれあい館 7:00 ⇒⇒ 横手 ⇒⇒ 鮭川村 9:00
 大芦沢登山口 9:15・・・与蔵沼 11:30(コースタイム2時間15分) 
 昼食、散策 12:20・・・大芦沢 14:30 ⇒⇒ 羽根沢温泉

 宿泊先:羽根沢温泉 加登屋旅館
 山形県最上郡鮭川村中渡1312
 TEL 0233-55-2525

・10/30(日)
 羽根沢温泉 8:00 ⇒⇒ 瀬見温泉
 瀬見温泉 9:00・・・11:00 亀割山 12:00・・・14:00 瀬見温泉
 瀬見温泉 14:30 ⇒⇒ 横手 ⇒⇒ 六郷 17:00

装備・食料
 初冬日帰り登山の標準装備。洗面具、着替え、食器など。
 夜の鍋と飲み物少々、朝のご飯は準備します。それ以外の食料・飲み物は持参してください。

参加費
 7,000円
 ※ワクチン3回目接種証明(コロナ陰性証明も可)及び本人確認証を忘れずに

その他
 乗用車乗り合わせで行きます。後日提供のお願い連絡致します。

申し込み・問い合せ
 小川 実
 携帯 090-9539-1971
 メール mogawa#cream.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)

 ※申し込み締め切り 10/21
 
2022/10/26 協会行事案内

7/29(金)~31(日) 四阿山登山

コロナ禍が一段落して新たな生活が始まろうとしておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
この度、久しぶりに県外移動にて表記登山を計画いたしました。
感染管理に注意しながら長野県の菅平高原でキャンプ場をベースにして日本アルプスの景観を愛でる山行を計画いたしましたので振るってご参加ください。

日付
 令和4年7月29日(金)~31日(日)

集合・出発
 美郷町中央ふれあい館駐車場 午前6:00出発(マイクロバスで行きます)

日程
・7/29(金)
 六郷 6:00==新潟==須坂長野東IC==菅平:菅平高原ファミリーキャンプ場 14:00(途中で温泉・夕食の予定)

・7/30(土)
 キャンプ場 6:00==四阿山登山口 ~ 根子岳 ~ 四阿山 12:00 ~ 登山口着 14:30==キャンプ場(行動時間 8時間30分)
 到着後、入浴・バーベキューの予定

・7/31(日)
 菅平 9:00==六郷 18:00着

装備
 夏山日帰り装備、テント宿泊用具一式(シュラフ・マット)
 テントは共同装備で準備します

参加費
 50,000円(バス・宿泊費・その他)

打ち合わせ
 7月20日(水) 18:00から大島会館にて打ち合わせを行いますので参加者は出席してください

申し込み・問い合わせ
 小田嶋 尚人
 メール odasima#cameo.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)
 または携帯、LINE等でご連絡を。
 
2022/07/08 協会行事案内

7/2(土)~3(日) 鳥海山域笙ヶ岳

山形県湯の台口から千畳ヶ原を通り、笙ヶ岳を目指し秋田県鉾立に下る縦走コースです。

期日
 令和4年7月2日(土)~3日(日)

集合・出発
 7/2(土) 中央ふれあい館駐車場 PM3:00出発

日程
・7/2(土)1日目
  山形県遊佐町・湯の台駐車・テント泊

・7/3(日)2日目
 湯の台口6:00・・・滝の小屋6:20・・・川原宿7:00・・・千畳ヶ原8:30・・・鳥海湖9:30・・・稜線分岐9:55・・・笙ヶ岳11:00・・・昼食12:00・・・賽の河原13:00・・・鉾立口14:15
 ==(温泉)==中央ふれあい館P19:30

装備
 (個人装備)標準夏山装備、食料(7/2の夜、7/3の朝、昼)、テント泊にともなうシュラフ・マット
 (団体装備)テント

参加費
 4,000円(交通費・入浴)マイクロバスを使用予定

申し込み・問い合わせ
 畠山 正
 携帯 090-3121-9224
 メール cyi03115#amber.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)
 グループLINE等でも受け付けます

 ※ 申込み締切り 6/26(日)
 
2022/06/23 協会行事案内

4/17(日) 霞露ヶ岳登山

潮騒響く漉磯海岸からはじまる霞露ヶ岳へ

霞露ヶ岳は山田町船越半島にそびえる標高514m、本州最東端の山で東北百名山の一つ。また海岸に近い山としては、ブナの原生林が生育している稀有な山でもあります。みちのく潮風トレイルのコースとして設定され、海抜0mから頂上までの区間、太平洋の絶景を楽しみながら登山ができます。

日付
 令和4年4月17日(日)

集合・出発
 中央ふれあい館駐車場 AM6:00出発

日程
・六郷発6:00 ⇒ 横手 ⇒ 北上JCT ⇒ 釜石JCT ⇒ 9:00山田町 ⇒ 船越半島の漉磯海岸
・登山開始9:30 … 11:45赤平 … 11:30霞露ヶ岳 … 12:15表参道分岐 … 13:00漉磯海岸登山口
・13:15山田町船越(食事)14:30
・14:45山田町船越 ⇒ 釜石JCT ⇒ 北上JCT ⇒ 横手 ⇒ 六郷18:00

装備・食料
 夏山登山標準装備・補助ロープ(所有者持参)ツェルト・医療品セット
 昼食・行動食予備非常食持参

参加費
 3000円(車代、他)

申し込み・問い合わせ
 小川 実
 携帯 090-9539-1971
 メール mogawa#cream.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)
 LINE等でも受け付けます

 ※ 4/10(日)までお申し込みください。
 
2022/04/06 協会行事案内

2/27(日) 森吉山登山

阿仁ゴンドラで行く樹氷鑑賞と森吉山への冬山登山のご案内です。

日付
 令和4年2月27日(日)

集合・出発
 美郷町中央ふれあい館駐車場 午前7:00出発

コース
 中央ふれあい館 7:00 ⇒⇒⇒ 阿仁スキー場 9:00着
 ゴンドラ山麓駅 9:20発 ⇒⇒⇒ 山頂駅 9:50着・・・石森 10:30・・・阿仁避難小屋 11:00・・・森吉山山頂 11:50着、12:00発・・・阿仁避難小屋 12:30着(※昼食)13:00発・・・石森 13:30・・・山頂駅 14:00 ⇒⇒⇒ 山麓駅 14:30着
 ⇒⇒⇒ 打当温泉 15:30着(※温泉入浴)16:30発 ⇒⇒⇒ 中央ふれあい館 18:30着、解散

装備
 冬山装備。スノーシューあるいはワカン、帽子+ゴーグル(あるいはサングラス)、厚手の手袋。
 所有者は ⇒ ビーコン、スコップ、ゾンデ棒、ツェルト。
 必要に応じて ⇒ スキー、アイゼン、ピッケル。

参加費
 3000円(ゴンドラ・車代・温泉代込み)

申し込み・問い合わせ
 小田嶋 尚人
 メール odasima#cameo.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)
 または携帯、LINE等でご連絡を。

 ※ 2/20(日)まで申し込んでください。

 ※移動は各自家用車乗り合いで行きます。配車については後日お願いいたします。

 ※新型コロナウイルス感染症拡大状況に応じて計画は変更となる場合があります。ご了承ください。
 
2022/02/04 協会行事案内

8/7(土)~8(日) 駒ヶ岳・乳頭山縦走&キャンプ

駒ヶ岳~乳頭山縦走とゆったりキャンプ計画

 新型コロナウイルスの流行が未だに収束せず、当初予定である長野・群馬県境の四阿山の計画を断念せざるを得ない状況です。
そこで、近場の山になるべくたくさんの方が参加できる案を計画しました。スケジュールの調整が大変な方もいると思いますが、たくさんのご参加を期待いたします。

期日
 令和3年8月7日(土)~8日(日)

集合・出発
 8/7(土) 中央ふれあい館駐車場 AM5:50

内容
 1日目(登山):駒ヶ岳八合目~湯森山~乳頭山の縦走
 キャンプ:休暇村乳頭温泉郷キャンプ場
 2日目(ウオーキング):田沢高原遊歩道「ふれあいの森」の散策

日程
・8/7(土) 1日目
 5:50 中央ふれあい館駐車場、集合・出発
 7:00 アルパ駒草。7:07バス出発
 7:32 駒ヶ岳八合目。7:50登山開始
 8:00 笹森山~湯森山~熊見平~笊森山~乳頭山~田代平山荘~孫六温泉16:20
 16:35 蟹場バス停===鶴の湯旧道口16:49
 17:00 休暇村乳頭温泉郷キャンプ場

・8/8(日) 2日目
 6:00 起床。10:30撤収
 11:00 田沢湖高原遊歩道を散策
 15:00 田沢湖高原を出発。中央ふれあい館16:00着予定

参加費
 7,000円
 交通費、入湯料、1日目の夕食、2日目の朝食と昼食が含まれます
 1日目の朝食および行動食は各自持参してください

申し込み・問い合わせ
 畠山 正
 携帯 090-3121-9224
 メール cyi03115#amber.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)
 グループLINE等でも受け付けます

 ※ 申込み締切り 7/25(日)
 
2021/07/15 協会行事案内

安家森・遠別岳 の記事をリンクしました

2020/11/15(日)に行われた、

安家森・遠別岳 の記事をリンクしました。

https://red.ap.teacup.com/ben1229/438.html

201115.jpg
 
2020/12/04 活動報告