協会行事案内

7/7(日) 笙ヶ岳登山

笙ガ岳(鳥海山)登山のお知らせ(1635m)

日付
 令和6年7月7日(日)

集合・出発
 美郷町中央ふれあい館駐車場 AM5:30出発

日程
 中央ふれあい館 5:30==象潟口(鉾立) 7:30・・・登山開始 8:00・・・
 笙ガ岳 11:00・・・鳥海湖・・・象潟口 15:00 ==(温泉)== 中央ふれあい館 19:00

装備
 夏山登山標準装備、昼食・行動食等
 共同装備 : ファーストエイドキット、ツエルト

参加費
 2,000円(交通費等)

申し込み・問い合わせ
 宇佐美 進
 メール mamechame#icloud.com(←#を@に変えて下さい)
 LINEでも受け付けます

 ※ 7/2(火)までお申し込みください

 ※ 帰りに温泉入浴の予定です
 
2024/06/11 協会行事案内

6/16(日) 黒森山山開きと登山道整備

今年は草が生い茂っています。大勢の会員の参加をお願いします。

日時
 令和6年6月16日(日) 午前8:00集合・出発

集合場所
 美郷町中央ふれあい館駐車場

持ち物
 草刈機など山道整備に必要な物、昼食

その他詳細・申込み等
 事務局(小川)までお問い合せ下さい。

 ※ 午後4:00から慰労会を予定しています。
 
2024/06/03 協会行事案内

6/2(日) 早池峰山登山

日付
 令和6年6月2日(日)

集合・出発
 中央ふれあい館駐車場 AM5:00出発

日程・コース
 5:00 中央ふれあい館===横手IC===花巻IC===
 8:00 河原の坊駐車場・・・9:00 小田越登山口・・・11:30 早池峰山山頂 12:30・・・河原の坊駐車場 15:00
 ===(温泉)===19:00 中央ふれあい館

装備
 春山登山標準装備、昼食・行動食等

参加費
 3000円(車代、温泉)

申し込み・問い合わせ
 樋場 直人
 メール bartoyo99#gmail.com(←#を@に変えて下さい)
 携帯、LINE等でも受け付けます

 ※ 5/28(火)までお申し込みください。

 帰りに温泉入浴の予定です。自家用車相乗りで行きます
 
2024/05/16 協会行事案内

5/12(日) 鳥海山登山

日付
 令和6年5月12日(日)

集合・出発
 中央ふれあい館駐車場 AM5:00出発

コース
 祓川・・七ツ釜・・氷の薬師・・七高山山頂
 (登り4時間)

装備
 防寒具・アイゼン等準冬山装備

参加費
 2000円(車代、温泉)

申し込み・問い合わせ
 藤井 樹生
 メール fmikio#wave.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)
 携帯、LINE等でも受け付けます

 ※ 5/8(水)までお申し込みください。

 帰りに入浴の予定です。自家用車相乗りで行きます
 
2024/04/26 協会行事案内
タグ:雪山登山

4/28(日) りんご三山登山

総会後、今年度最初の山行です。春の里山で桜100選に選定されている真人公園のお花見も一緒に楽しめます。奮って参加してください。

日付
 令和6年4月28日(日)

集合・出発
 美郷町中央ふれあい館駐車場 午前7:00出発

日程
 中央ふれあい館 7:00==真人公園 8:00==金峰山登山口 8:30…金峰山 9:00…男亀森 10:30…真人公園 11:00…真人山 12:30 … 真人公園 14:00
 真人公園 15:00発==中央ふれあい館 16:00

装備
 春山日帰り標準装備
 共同装備:ファーストエイドキット、ツエルト

参加費
 1000円(交通費等)

申し込み・問い合わせ
 小田嶋 尚人
 メール odasima#cameo.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)
 または携帯、LINE等でご連絡を。

 ※ 申し込み締め切り 4/20(土)
 
2024/04/14 協会行事案内

4/7(日) 令和6年度総会&黒森山登山

令和6年度総会&黒森山登山のご案内

・黒森山登山

日付
 令和6年4月7日(日)

集合・出発
 中央ふれあい館駐車場 午前7:00出発

装備など
 雪山登山装備(長くつ可)、昼食、状況によってはかんじき等必要


・令和6年度 総会

日時
 令和6年4月7日(日) 午後5:30

開催場所
 中央ふれあい館・和室

懇親会
 懇親会費 2000円(当日)

新年度の年会費(2000円)も当日承ります。

申し込み・問い合わせ
 小松勉 Tel/Fax 84-0848 携帯 090-5232-2484
 メール komatu-2106-ben#aqua.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)

※ 会場準備のため、4/1(月)まで申し込みをお願いします。
 
2024/03/25 協会行事案内

3/27(水) 役員会のお知らせ

年度末の役員会のお知らせです。

日時
 令和6年3月27日(水) 午後6:30

場所
 大島会館(荒町)

案件
 ・本年度事業の総括と次年度事業の計画、会計監査
 ※当日会計監査を行いますので、正副会長・監査役(印鑑持参)・事務局の方は午後6:00にお集まりください。

懇親会
 役員会終了後、懇親会を行ないます。
 参加費1500円をお願いします。
 
2024/03/11 協会行事案内

3/24(日) 森吉山登山

ゴンドラ利用の森吉雪山登山です。運が良ければ樹氷もみられるか

日付
 令和6年3月24日(日)

集合・出発
 美郷町中央ふれあい館駐車場 午前6:00出発

日程
 中央ふれあい館 6:00 ⇒⇒⇒ 阿仁スキー場 9:00
 ⇒⇒⇒ 山頂駅 9:15・・・森吉避難小屋 10:10・・・森吉山頂 11:00・・・山頂駅 12:30
 ⇒⇒⇒ 駐車場 13:00 ⇒⇒⇒ 温泉 ⇒⇒⇒ 中央ふれあい館 17:00

装備
 冬山装備・ワカン等
(共同装備 ツェルト・スコップ・ロープ)

参加費
 2000円(交通費・入浴)
 ※ゴンドラ代は往復2000円、片道1400円です。希望に応じて各自購入お願いします

申し込み・問い合わせ
 小松 勉
 TEL/FAX 84-0848
 携帯 090-5232-2484
 メール komatu-2106-ben#aqua.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)
 LINEでもOKです

 ※ 3/20(水)まで申し込んでください
 
2024/03/11 協会行事案内

3/2(土) 軍沢岳登山

積雪期限定、国道108号鬼首道路カモシカ橋付近から神室山地の秀峰・軍沢岳に向かいましょう。
湯沢山岳会さんとの交流登山です。

日付
 令和6年3月2日(土)

集合・出発
 美郷町中央ふれあい館駐車場 午前5:30出発

日程
中央ふれあい館P 5:30==秋の宮温泉観光案内所(トイレ)7:00==
カモシカ橋P 7:30・・・展望の良い尾根を登る・・・軍沢岳 10:00・・・軍沢岳ピストン(※全行程行動時間おおよそ6時間)・・・カモシカ橋P 13:00==中央ふれあい館

装備
 冬山装備・アイゼン・ピッケル・スノーシューorワカン等・ビーコン
(共同装備)ツェルト・スコップ・ロープ・ゾンデ

参加費
 1500円(車代・その他)

申し込み・問い合わせ
 小田嶋 尚人
 メール odasima#cameo.plala.or.jp(←#を@に変えて下さい)
 または携帯、LINE等でご連絡を。

 ※2/25(日)までお申し込みください
 
2024/02/19 協会行事案内
タグ:雪山登山

2024/1/1 元旦登山

姫神山(大平山・大仙市) 元旦登山のご案内

日付
 令和6年1月1日

集合・出発
 中央ふれあい館駐車場 AM5:15出発

コース
 大仙市蛭川集落から薬師神社を経て山頂へ

タイム
 登り 1時間10分
 日の出 AM7:01

装備
 防寒具、敷物、朝食 など

お問い合わせ
 事務局(小松)までお問い合わせください。
 
2023/12/25 協会行事案内
タグ:雪山登山